ストレイン店主のブログ

大阪箕面でハーレー リビルトスターター、車の電装品リビルトパーツを販売しているショップの雑記です。

ハーレーのスターター小話!

今日もスターターのちょっとした小話を!

ハーレーが採用しているソレノイドを使ったピニオンギアスライド式は、他のオートバイメーカーではほとんど使われていません。

他メーカーが採用していない大きな理由は、スターター自体の出力がハーレーほど必要とされていないことと、ソレノイドの消費電力に見合うバッテリー容量の確保がスペース、重量の問題で難しいからです。
逆に言うと、ハーレーはスターター自体も巨大でバッテリーも巨大ということになります。
ここでいうバッテリーの巨大とはあくまでオートバイとしてはということです。

スターターのことだけを考えると更に大きくてもいいくらいです。

スペース、重量をを考えると最適だとは思います。

って前回の記事にも書きましたが、充電器を使うなどのメンテナンスが必要になります。
ではここで疑問?

ハーレーも他のメーカーのスターターと同じタイプだとどうなのか?
まず、他メーカーに良くみられるスターターは自転車のペダルのようなギアが採用されていて、逆回転は完全に空転するようになってます。

このタイプだとソレノイドが要らないので、スターター自体を小さくできソレノイドの消費電力もないのでバッテリー負荷も減るのですが、エンジン始動の為の大トルク(出力)を伝えるのにはこの機構は不向きです。

ハーレーのエンジン始動にはそれだけ大きなトルクが必要なのです。

また逆回転は完全に空転ということで、エンジンが掛っている間ベアリングとしての性能も求められます。

もしハーレーにこの機構を採用すると耐久性の無いものになり、今よりもスターター周りのトラブルは増えるはずです。

ハーレーのスターターの純正出力は1.2Kwで、乗用車でいうと2000cc~3000ccクラスに相当する出力です。

リングギアは乗用車より小さいのでかなり頑張ってます!

スターターとバッテリーの話

今日は、スターター(セルモーター)とバッテリーの話をちょっと。
冬場乗っていなかった方もそろそろ乗り始める頃かと思います。
この時期気を付けないといけないのがバッテリーです。

SPORTSTER は’81から、BIG TWIN は’89から日本が世界に誇る "日本電装" 製が付いてます。
スターターが単体で壊れることは少なく、周辺機器の状態やトラブルによることが多いです。

特にハーレーの場合はバッテリーの状態が大きく影響します。
エンジンをかける際、セルボタンを押すとモーターを回すために電気が流れるわけですが、この時必ず電圧ドロップ(電圧降下)します。

バッテリーの充電状態が良くなく電圧ドロップの幅が大きいとスターター自体が弱弱しく回ったり、コイルへの供給電流が弱くなり火が飛びにくいなど、エンジンが掛りにくくなります。

この状態でスターターを回すと、ワンウェイクラッチ(オーバーランニングクラッチともいう)に負担が掛ります。

何とかエンジンが掛ってもこの状態を続けてるとワンウェイクラッチがワンウェイでなくなり、良く言う滑ってる状態になりエンジン始動が出来なくなります。
エンジンチューンをされていたり、エンジンが掛りにくいからと "ハイトルクスターター" を付けている方は特にバッテリーの状態を気にしてください。

ハイトルクになってる分電圧ドロップは大きくなります。ロートルクになってるかも?!

 

リビルト待ちのスターター!

早くも二月、今日は節分、明日は立春です。

今週末の大阪は少し暖かくなって10℃前後になるようです。

寒くて乗ってなかった方もそろそろ走り出すかな?

バッテリー、スターターのメンテナンスはお早めに!

リビルトスターター完品在庫増やしてます。

タイタン スターターRepair!

久しぶりのブログ更新です。

気が付くと ’あっ’という間に前回の更新から20日も過ぎていました。

そして1月もあと一週間ほど!早すぎる!!!!!

で、今回ちょっと珍しいタイタンのスターターの修理です。

タイタンと行ってもMAZDAのトラックじゃなくて(ここを見てる方にはそんなことわかってるって言われそう?!)カスタムバイクです。

http://www.titanmotorcycles.com/

S&Sのエンジン、排気量も大きくスターターには過酷なバイクで乗り味もハードらしい!機会があったら一度乗ってみたい!

またまた一庫へ!

今週も行ってきました。

見納めというか見届けないといけないような義務感に駆られて?!

結構散ってて赤みも抜けて冬の山に近づいてました。

道中の道路脇 の温度計は5℃、上はもっと低いはず。

着込んで行ったので寒くはなかったが冬用のグローブじゃなかったから指先がちぎれそうに・・・・・。

信号待ちでエン ジンで温めるローテク仕様!

ヒートグリップやヒートグローブというハイテクグッズがあるのに・・・なんか意地張ってます!

話変わって、一ヶ月ほど前から決まって2200回転で出るビビリ音が、空ぶかしだと出ない嫌な感じの音。

原因はバッテリーカバーでした。

ラバーがへたってて詰め物で無事解決!

走行中に決まった回転数でしか出ない異音・・・大嫌い!!!

いい感じに紅葉!

先週に引き続き一庫ダムへ!

いい感じに色づいてました。

道中の気温表示10℃、上は更に低かったけど寒いこともなく快調に流してきました。

帰路は寄り道し て箕面森町回ってきました。

初めて回ったんだけど道も良いしなかなかのプチツーコース!

箕面有料は全線ほぼトンネルでつまらんから回避!また行こ!